あいだをより良くする

就職前に1日社長体験!デンセツのインターンシップ開催!

この記事について

身近に学生がいる方へお願い

就職希望者(学生)と採用担当者(企業)の間もよくしたい!

「就職どうするの?」
「うーん、どうしよう。。まだ内定もらえてないし」
「あなたがやりたい道に進めばいいよ」
(・・・そう言われてもそれが難しい・・・)

大学生から社会人へ。
その分岐点とも言われる就活

しかしその「就活」をプレッシャーに感じている学生はすごく多いですね。仕事柄、採用というシーンに関わることも多いですが、企業側も学生側もいろんな悩みや不安を抱えています。

同友会という団体で共同求人委員会というところでも幹事長をさせていただいていることもあり、学生や大学の就職課の先生方とも交流は多い方だと思います。以前は合同説明会が主流でしたが、いまはインターンシップ制度を導入して、企業側と学生側が交流を深めることがおおくなり、以前にくらべると入社後のミスマッチみたいなものは多少はすくなくなっている気もしますが、まだまだ企業側(大手ではなく中小企業)の体制が整っていないところも多く、学生を単なる労働力とみてインターンシップを行なっている企業も多いです。

それが悪というわけではないですが、それで学生に選ばれると本気でおもってるのだろうか?と疑問に思います。実際は、企業側も一体何を学生に提供すればいいのだろうか?とあまり考えていないというよりも考えられないのが実情かもしれません。

いずれにしても、地域に根ざして活動をしている中小企業の皆様にも地域の学生の人生の役に立てるような関わりができると素敵だなと思っています。

就職希望者(学生)と採用担当者(企業)の間がよくなると素敵な未来が訪れる気がします。
と、そんな思いを秘めながら、実はうれしいイベントを開催することができることになりました!!

新卒採用に力を入れている鈴木電設さんの主催するインターンシップイベントです

就職前に1日社長体験してみませんか?

いわゆる職場体験ではなく、「モノサシや判断基準を持ってもらいたい!」
という鈴木社長の想いが詰まった【デンセツ】のインターンシップを開催します!!

https://densetsu-is.com

「経営を知り、自分を知る」
ということで、MGとSTRを組み合わせたインターンシップイベントを行います。

鈴木電設さんのインターンシップ企画ですが、あいだDESIGNがこのMGとSTRの研修を担当させていただきます。

学生さんにとって、こんな体験ができる機会はなかなかありません。鈴木社長からのメッセージにもありますが、このインターンシップイベントは、鈴木電設の仕事を体験してもらうものではなく、参加する学生さんが「経営とは何か?自分とは何か?を感じていただきたい。そこから就活や人生の判断基準やモノサシを手に入れて欲しい」というものです。

実際のこのインターンシップのご案内で県内の大学も回らせていただきましたが、大学の先生方からは「これは私も参加したい!」とか「本当に面白そう!」「学生に勧めたい!」とご好評いただいております。

MG・・・・経営や会計を学ぶ体験型の研修
STR・・・・自分を知る、コミュニケーション力を高める

などに効果的な研修であり、どちらも交流を大切にしているのでコロナで交流する機会が少ない学生にとってはとてもいい刺激になると思います。もし身近に大学生がいらっしゃいましたら、ぜひこのイベントをお伝えしていただきたいです。

このインターンシップに行ったからといって、鈴木電設さんに入社しないといけない!なんてことは一切ありません。

学生自身の選択肢や可能性を広げ、自ら考え、行動する力を身につけることができる機会ですのでぜひこのイベントをご紹介・シェアいただけたら幸いです。
どうぞよろしくお願いいたします!m(_ _)m

Leave a Replay

Author

あいだDESIGN

あいだDESIGN

こんにちは!
私たち【あいだDESIGN】は、いろんな「デザイン」の仕事をしています。私たちのデザインの分野はいろいろ。伝えるも、成長も、ITも経営も、「あいだ」をより良くすることで課題解決・目的達成をサポート。お客様の理想の未来を創造していくお手伝いをいたします。

News

Follow Us

IT化とは、デジタル技術を活用して、業務効率化を図ること。DXと言われる時代ですが、まずはIT化から。ということでIT化の基礎知識をチャッピーさんがまとめてくれました♪【IT化が中小企業にもたらす変革とは?】情報技術(IT)の利活用により業務を効率化し、競争力を高める取り組み、これがIT化です。中小企業においてIT化は、業界を問わず必要不可欠であり、企業の成長と直結する要素となっています。【IT化の利点と導入のポイント』デジタル技術の進展は、効率的な業務処理だけでなく、新しい価値創造や顧客サービスの拡充にも寄与します。自動化により作業時間を短縮し、顧客データの分析から生まれるカスタマイズされたサービスが顧客満足度を向上させます。例えば、スマートファクトリーでは、センサーやロボットを使った生産ラインの自動化が生産性と品質の両方を向上させることができます。AIやIoTを利用した新しいビジネスモデルも、IT化の一環として注目されています。【IT化の事例とその効果】多くの中小企業では、顧客管理システムやクラウドサービスの導入により業務効率が向上しています。例えば、生産管理システムを導入した企業では、生産性が30%向上しました。また、クラウドサービスを活用することで、データアクセスの柔軟性が増し、コスト削減も可能になります。【結論】IT化は、中小企業にとっても将来を見据えた重要な取り組みです。ITスキルの育成や適切な人材の確保が、これらの技術を最大限に活用するためには欠かせません。中小企業が積極的にIT化に取り組むことで、業務効率の向上、コスト削減、顧客満足度の向上が期待できます。▼IT化の基礎知識:中小企業が知っておくべきポイントdx-kumamoto.com/dx-report/2379.html ... もっと見る表示を減らす